上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
唇にボリュームがあるほうなので、薄づきな色つきリップクリームが大好きです。
使いやすくておすすめなのはこの2色。

キスミーモイストリップ。
左:ほんのりさくら色
右:チェリーレッド
400円もしないのに、ちゃんとSPF14 PA++
そこまでしっとりはしないけれど、乾燥したり唇が荒れたりしない。
無駄な香料が入っていない!
香料が入っていない、という点は、私にとって結構重要なポイントです。
色味が好きでも、匂いに酔ってしまって使用をやめてしまったリップも結構あります・・・
最近気に入って使っているメイベリンのリップベースも比較のために置いてみました。

メイベリンは黄色味の強いピンク。
ほんのりさくら色は青みのあるピンク。
チェリーレッドはその名の通り、赤系。
腕に塗るとこんな感じ。
左から、メイベリン・ほんのりさくら色・チェリーレッド
普段唇に塗るのと同じ感覚で、3度塗りした色味です。

メイベリンとほんのりさくら色は、若干メイベリンのほうがミルキーで黄色味のあるピンクになりますが、ほぼ変わらない印象です。特に、元々血色のいい私の唇の上だと、そんなに違いは感じないぐらいです。
ツヤ感はメイベリンのほうがあります。
チェリーレッドは、左の2つに比べると、発色がいいです。
キスミーのリップクリーム、安くて量も多くて、普段使いに気兼ねなく使えるのでとても便利です。
使いやすくておすすめなのはこの2色。

キスミーモイストリップ。
左:ほんのりさくら色
右:チェリーレッド
400円もしないのに、ちゃんとSPF14 PA++
そこまでしっとりはしないけれど、乾燥したり唇が荒れたりしない。
無駄な香料が入っていない!
香料が入っていない、という点は、私にとって結構重要なポイントです。
色味が好きでも、匂いに酔ってしまって使用をやめてしまったリップも結構あります・・・
最近気に入って使っているメイベリンのリップベースも比較のために置いてみました。

メイベリンは黄色味の強いピンク。
ほんのりさくら色は青みのあるピンク。
チェリーレッドはその名の通り、赤系。
腕に塗るとこんな感じ。
左から、メイベリン・ほんのりさくら色・チェリーレッド
普段唇に塗るのと同じ感覚で、3度塗りした色味です。

メイベリンとほんのりさくら色は、若干メイベリンのほうがミルキーで黄色味のあるピンクになりますが、ほぼ変わらない印象です。特に、元々血色のいい私の唇の上だと、そんなに違いは感じないぐらいです。
ツヤ感はメイベリンのほうがあります。
チェリーレッドは、左の2つに比べると、発色がいいです。
キスミーのリップクリーム、安くて量も多くて、普段使いに気兼ねなく使えるのでとても便利です。
![]() 【2058】キスミー モイストリップ チェリーレ... |
- 関連記事
-
- ほんのりティントリップ、トップバリュほんのり色づくモイスチャーリップコーラルピンク
- 色つきリップクリームみたいな口紅!オペラシアーリップカラー 03サーモンピンク
- キスミーの色つきリップクリーム、キスミーモイストリップ2色
- メイベリンのリップベース、ウォーターシャイニーボリューミー000
- パラドゥ サクラヴェールリップスティック